くるくるハイツ改修WS進捗状況を見届けよ
6月のくるくるハイツ改修ワークショップ!2階の部屋じゃないエリアを掃除したり、仕切りの壁を作ったり、デッド空間を板で塞いだり、1階台所の天井裏に防水透湿シートを張り始めたりしています!次回28日木曜日は、防水透湿シートの張り終わりと、天井への板張りを予定しています〜。 イベント化の力素晴らしく、参加者さんと共にアレコレやる作業が楽しいし捗るし最高で …
6月のくるくるハイツ改修ワークショップ!2階の部屋じゃないエリアを掃除したり、仕切りの壁を作ったり、デッド空間を板で塞いだり、1階台所の天井裏に防水透湿シートを張り始めたりしています!次回28日木曜日は、防水透湿シートの張り終わりと、天井への板張りを予定しています〜。 イベント化の力素晴らしく、参加者さんと共にアレコレやる作業が楽しいし捗るし最高で …
「むすめと保育園」シリーズ。6月も後半になって参りました。2歳の変化は毎日のようにめまぐるしいであります。
「むすめと保育園」シリーズ、6月3週目です。毎日のように新しい言葉表現が飛び出す2歳4ヶ月目の娘….きつい要求につらくなる時も多いけど(←私はマイペース頑固なので…)娘の可愛さは常時爆発中です。
大正時代の古民家、くるくるハイツの改修ワークショップ定期開催を始めます!一緒にDIY,セルフリノベに参加して良い汗流しませんか…!ふらっと覗きに来るのも歓迎です。皆様のご参加お待ちしております。 【作業予定】 @台所の壁、天井づくり @北東角部屋の天井板外し @外の片付けや草刈りなどもやるかも 【6月の開催日】 毎週木曜(6/21,6/ …
「むすめと保育園」シリーズ、6月2週目です。梅雨がいよいよ本格的に始まりました。家は雨漏りでヒヤヒヤだけど、娘は今日も平和です。
「むすめと保育園」シリーズ5月終わりと6月始まりのログです。日々少しずつの言葉の変化。この記録を始めた頃に言っていて、もう聞かなくなった言葉もあるという。。2才の変化おそるべし。