むすめと保育園2018/12/22
お遊戯会が終わって、まったり平和な週でありました。
お遊戯会が終わって、まったり平和な週でありました。
週末はお遊戯会でした〜。去年1歳にして舞台でキラキラ笑顔で踊っていたので、楽しみにしていたわたくし。今年も笑顔で幸せ気分を味わえました〜〜。
色々あって「もう、おこった!」ネタが先週とかぶってしまったww 最近よく言うのでついつい。。
くるくるハイツは、シェアハウスやゲストハウス、田舎/里山/糸島暮らしのトライアルステイ、移住希望者の受け入れ支援、イベントスペースなどの機能を持った築93年の古民家です。福岡県糸島市のこの家に、わたし天野百恵(あまのもえ)は2017年3月から1歳と6歳のふたりの子どもたちと一緒に三人で暮らし始めました。現在は興味を持ってくれるたくさんの方々のお力を …
くるくるハイツでの開催は2回目の、ヒプノセラピストの友人みさきさんによる「お金と豊かさのワークショップ」に参加してきました。参加の定員は全部で3人、それくらいの人数がちょうど良いなぁと感じる内容でした。私以外のふたりは、元々の友人でもあって、それがまた興味深い時間でもありました。でも全く知らない人と一緒にやるのもすごく面白そう。 まずは参加者の人が …
くるくるハイツもいよいよ、内装仕上げ的な領域、しっくいの作業を始めます! ひとまずせっせとがんばってきた、1F北東部屋の壁を補修兼ねて作業します〜。 12/4は午後から拭き掃除と養生、12/5は午前から漆喰の作業をやります。 今回は広い壁面を一気にやるというよりは、崩れかけた凹凸土壁の補修的な作業としてのチャレンジです。 漆喰の基本的な部分を一緒に …
くるくるハイツの屋根に乗っている、今は使えない太陽熱温水器を降ろすイベント(?)を開催します!! 完全なるマンパワー頼りのイベントなので、メンズ大集合の絶好のチャンスです。たくさんのメンズパワーを見たい・応援したい女子も大歓迎。お昼ご飯とか作ってみるのもいいかも〜。 メインゲストは、長崎は平戸からお越しのサトシ殿。 「太陽熱温水器、降ろした方がいい …
11月の終わり。最近どんどん言葉の表現が増えてきていて、内容にも厚み。赤ちゃんらしさが抜けてゆくなぁと感じる2歳後半。いよいよ子どもになってゆくのだなぁ。早い。0歳の時の写真とか見返してしまう。