次世代必須教養、愛着….!「マンガでわかる愛着障害」
「マンガでわかる愛着障害」を読みました。比較的身近なテーマだと分かっていたけど、初。 この分野、次の時代は必須教養と感じる…。私の場合は身近に思い当たる面々も多々….。 読みやすい漫画とディープなコラム解説のバランスがすごい。 中身は、漫画ということもあり、サラッと書いてあってすごくとっつきやすい。そして対照的に、漫画の合間にあるコラム …
「マンガでわかる愛着障害」を読みました。比較的身近なテーマだと分かっていたけど、初。 この分野、次の時代は必須教養と感じる…。私の場合は身近に思い当たる面々も多々….。 読みやすい漫画とディープなコラム解説のバランスがすごい。 中身は、漫画ということもあり、サラッと書いてあってすごくとっつきやすい。そして対照的に、漫画の合間にあるコラム …
「今、ここ」に意識を集中する練習 心を強くやわらかくする 「マインドフルネス」入門 という本を買いました。マインドフルネスは何年も前から気になっていたものの、ちゃんとした形で本を読もうとするのは今回が初めて。まさしく入門。 数年前から気になっていた本を今更購入してみたのですが、マインドフルネス実践のエクササイズが53個、ひとつ1weekで約1年修行 …
去年2019年の11月に福岡市内各所で開催された展覧会企画「秋の種2019 -花の歌が聴こえる時代に-」の記録集が届きました! 展覧会の展示風景写真もたくさん! 企画に携わった方々からのオリジナルの寄稿もたくさん読めます! 読み物としても素晴らしい貴重な記録集になっていて、大変ありがたい品物!販売も今後検討中とのことです。1,400円と書いてありま …
7/2にお友達に手伝っていただき、合計3日間かけた田植えも無事完了できました!手伝っていただいたおかげでとっても楽しい時間になりました。この田んぼのヌチャヌチャが気持ちいい。 田植え前の田んぼはこちら。草がすごい。ここに田植えできるのか、結構勇気が必要なビジュアルでした。。自然農スタイルなので、こういうのもまぁ、怯むことはない、と思う …
『ちくごアートファーム計画2020 旅と恋愛(仮称)』 “Chikugo Art Farm Project 2020 Love & Journey” という展覧会にアーティストとして出展することになりました。 先日、キュレーターの方々、スタッフの方々と参加作家でオンラインミーティングの初顔合わせを行いました。 面識のある方、初対 …
2017年10月に行ったCAMPFIREでのクラウドファンディング。その時に作成したページを自分のサイトにも転載することにしました。現在2020年、あれから約3年が経ちました。上手くいったこと、いっていないこと、色々ありますが、初心を忘れずに活動していきたいと思っています。 ちなみにCAMPFIRE上でもページ残っております。 https://ca …