くるくる田んぼ2020の思い出ハイライト

先日ついに脱穀を迎えた、人生初の稲作「くるくる田んぼ2020」。感慨深い気持ちになったので、春から秋(冬…)までの流れを振り返ることにします。季節と共に生きる。美しいですなぁ。

春は種籾撒きから。やり方を教えてもらって、苗床を作ります。

お米の苗が生えて来た!

7月前までの期間で田植え。お友達に手伝ってもらって、どうにか完了。結構大変な作業だったけど泥に入ると謎の癒しがあってよかった!子ども達も楽しいタイミング(水遊び泥遊びで)。

この時期草刈りをサボったのが秋まで響きましたが夏。勝手にグングン成長。すごいなぁ。

少しずつ稲穂も育ってきた。何もしてないのにすごいなぁ。(草を刈ろう)

秋が来て、ついに稲刈り!展覧会の作品制作や腰痛と完全に被ってスケジュールが瀕死に。色々な人に助けを求めてどうにかゴリ押しで完了….。

はざかけは3週間くらい干すとのこと。途中風が強い日があって稲が落ちまくったりしてまたヒィヒィ言ったりしつつ、展覧会準備で放置。鳥に食われまくりつつ….。

だんだん乾いてくるお米。最後に熟する期間という意味合いもあるらしい。

展覧会も無事に始まり、いよいよ脱穀!

足踏み脱穀機の次は、唐箕(とうみ)で米粒以外を吹き飛ばして分別。

お米になった!

 

このお米から、また次の春のお米が生まれて来る。自然はぐるぐる回っていきます。私たちも自然のリズムの中で美しい振る舞いをしながら生きていけるといいなぁと改めて感じる、実りです。