Month: December 2017

2017年くるくるハイツ餅つきレポ

くるくるハイツで餅つきをやりました!! 記憶設景室という建築系事務所の上野さんが育てたお米での餅つきイベントを、開催しました! 持ち寄り形式参加費無料、誰でも来てオッケーのくるくるハイツらしい、ゆるっとしたイベントです。あまりにもゆるくて私は準備から片付けまで相変わらず1歳娘を追い回しているだけのような感じでほぼ役立たず…..。 これが我が家スタイル…と思いつつ、来てくれた皆様のおかげで本当に素晴らしい1日になりました。ありがとうございます!!!! 餅つきの流れを振り返る 餅つきの1日を振りかえってみようと思います。これで皆様も餅つきマスター!? 朝8時から行くよと言っていた主催ご友人が出遅れ、ひとまず集まったみんなでゆるく薪を作るところから始まりました。 薪を燃やして、もち米も到着。炊きまくります。ご友人によりお茶が準備されたり、テキパキ進行….! 今日は、白いもち米は無いのです!今日は男手も集まり、快調なペースでつきあがりました!素晴らしい! 緑のお米も登場!つきまくりです〜!全部で5枚やりました。 つきおわったらサクサク丸めていきます。子どもも参加ですよ! いろんなお餅が丸く仕上がりました! 2017年餅つきまとめ   子どもも大人もたくさん来てくれてワイワイとても濃い1日になりました!今日初めて来てくれた方々もいて、充実の出会いに感謝です(^^)私はこういう、作り込み過ぎないゆるい場がとても好きだなぁと思っています。来てくれる人が楽しめるかどうかすら、お任せなのでドキドキなのですが、仕込みではない、何かが生まれる可能性こそが私が一番ワクワクする出会いのポイントなのかもしれないとも感じています。 まぁ私に全然おもてなし能力が無い!!!とも言います。 くるくるハイツは、これからも固定化したメンバーによるコミュニティではなく、地域の人や外部の人、色々な人が関わって楽しいつながりをつくっていける場にしていきたいなと思っています。

サイトリニューアルの所信表明

サイトのデザイン(wordpressテーマ)をリニューアルしました! ここ数ヶ月、じわじわとサイトのリニューアルに向けて構想を練っていたのですが、丁度これまでのページで画像が新たにアップできないエラーが発生し、ちょっと復旧を試みたもののうまくいかなかったのでサイト寝かせ状態になっておりました….。 どうしてサイトをリニューアルしようと思ったか….!! 一番の理由は、自分にとってのサイトの存在感の変化です! つい最近まで、私にとって個人のブログやwebサイトは、趣味的な発信で一部のマニアックな人(もしくは直接の知り合い)がたどり着き見るもの、みたいなイメージでした。私も自分のこれまでの作品や最新情報、日記などをインターネット上での記録として蓄積させる外部記憶装置のように捉えていました。 しかしここ数年で、Webメディアが一気に拡大し、個人のブログやサイトもひとつのメディアとして力を持つように変化が!! そこで私もじわじわ、自分にとっての発信の在り方について考えていたわけでありました。約1年前にやっと外部だったブログをサイト全体に統一する作業を実現させたのですが、今回は更なるパワーアップ!! リニューアルで何を変えるのか 私は今回のリニューアルでの意気込みは…… [voice icon=”https://moeama.net/wp-content/uploads/2017/12/201708nonokosan-moemaru.jpg” name=”MOE” type=”l”]見やすさ、読みやすさ、内容の濃さに力を入れるぜ!![/voice] …ということで、これまでは比較的ダラダラと更新していたブログや発信をもうちょっと質を高めていこう、と考えている次第です!過去記事のリライトなども進めます〜。 リニューアルに際してまとめ 今回のリニューアルで自分が知っている色々なブログやサイトを見て自分なりに自分の方向性を模索しました。 ここ数年のWebメディアの動きは本当に面白いなぁと思って見ています。今後はサイトリニューアルで、私もこれまで以上に自分のサイトを活動の中での重要な位置付けとして大事にしていこうと思っています! これまで一ヶ月以上更新が滞っておりました。。 クラウドファンディングの後半でのエラー発生…..途絶えた更新。。。 これから、その後の色々なお知らせ、引き続き更新をしていきます。 あとリニューアルの調整作業も全然まだ終わってない! 引き続き、moeama.netと天野百恵(あまのもえ)をよろしくお願い致します!