やりました!「なんだこれ?!サークル」ぶちょー、岩淵拓郎さんと話してみる会
先日、勢いで決定した「「なんだこれ?!サークル」ぶちょー、岩淵拓郎さんと話してみる会」、無事ゆるりとくるくるハイツで開催されました〜。
先日、勢いで決定した「「なんだこれ?!サークル」ぶちょー、岩淵拓郎さんと話してみる会」、無事ゆるりとくるくるハイツで開催されました〜。
関西エリアを中心に、自由な思考と表現のための連続ワークショップ 「なんだこれ?!サークル」を行なっている岩淵拓郎さんをお招きし、お話をしてみる会を開催します。
Fukuoka Wall Art Project 2022で入賞に選んでいただいた油彩作品の拡大印刷版が天神エリアの仮囲いに登場しております〜。
アーティストとして参加無料のワークショップを行います。私以外にも様々な方が来られてワークショップを開催!海の中道海浜公園にお越しの際はぜひお立ち寄りください〜。
この度、福岡市の2会場で開催されるアートフェア、「アートフェアアジア福岡2022」に2ヶ所、出展します。
糸島が誇る写真家、亀山ののこさんに新しく写真を撮っていただきました〜。
素敵な写真をむちゃくちゃたくさん撮っていただき、もう選べなくて、最終的にののこさんに選んでもらい、トリミングまでアドバイスしていただきました…..。
今度の日曜日9/25に息子(小6)がマルシェに人生初出店予定です!内容は包丁研ぎ…..!切れ味悪くなった包丁ある方、ご持参ください〜
2022年7月に、福岡デザイン専門学校さんでアーティストとしてゲスト講師をさせていただきました。
これまで、こちらのwebサイトでも全然触れていなかった、天野百恵のアートや暮らし以外のデザイン仕事についての情報……。個人事業主/フリーランスをやっているのにサイトなども無く、あまりにもゆるくやってきたのですが、やっとこの度、こちらのサイトにもそれらの情報を接続致しました….!
事前のお知らせままならぬままですが、突然昨日9/1にOPENした福岡市のアーティストカフェにて、私の油彩画を1点展示いただいています。Fukuoka Wall Art Project 2022 の入賞作品です。
先日、夏休み企画ということで、ご友人がシルクスクリーン(版画)のワークショップを開催!ということを知り、基本子ども向け企画だったけど前のめりで個人参加してきました….!場所は糸島市のコワーキング他色々スペース「みんなの」にて!
京都在住時代からのアーティスト友人、トミー(富永大士くん)の個展が、山口県の宇部市で開催ということで、車で2時間ちょいかけて7月下旬に行ってきました!
1年以上改修を放置してしまった2F南の部屋、先日やっと腰壁の板張りを終えました!
思い立って車のボンネットを水玉にしました。梅雨明けも早く灼熱の日々なので塗料もアッサリ乾く。
先日ちょっと旅をしてきたんですが(それのレポートも書きたいなぁ…) 京都にあるアートホテル「河岸ホテル」に宿泊したのでそちらのみピックアップで書きます〜〜! 河岸ホテルは京都駅から1駅の場所にある京都中央市場エリアに位置するエッジーなアートホテル! 私が学んだARTS PROJECT SCHOOLでも一緒だった京都時代からつながりのあるお友達ご夫婦が経営されております。本当に素敵なホテルでして、アートっていいよね!と思う人にはオススメでっす!! で、そちらにご縁があって宿泊してきました!!! 新たに登場したお部屋に飾れるアート作品を選べる宿泊プランの撮影に協力ということで、我々親子がウェブサイトに登場。 プランはお部屋に飾るアート作品を自分で選べるという画期的な内容! アート初心者は鑑賞ってただ展示されているものを見るだけ〜〜って受け身になりがちなんだけど、自分で「これを飾りたい!」と選ぶ体験ができるって本当にエキサイティング!ぜひ体験してほしい〜〜! 天野家ファンの皆様(?)も、ただ京都アートホテルのキーワードが気になる!という方も、河岸ホテルのウェブサイトにぜひぜひアクセスしてみてくださ〜い! 素敵な時間をありがとうございました! https://kaganhotel.snack.chillnn.com/snack/art-pick ↓サイトの一部はこんな感じ〜
東京都千代田区神田にある元額縁屋さんをリノベーションしたアート施設、優美堂さんで展覧会に参加しています!
近況でっす。秋以降、個人的な範囲で色々あってブログの更新まで気が回らず久々になってしまいました。。お米進行も稲刈りの途中で発信止まっていたし、どないなっとんのや!