• ABOUT
  • ART
  • MEDIA
  • DAILY POST
  • CONTACT

moeama.net

芸術と暮らしの表現 / Art and Life expression

Menu
Search
  • Art
    • Exhibition
    • Projects
  • Visual Arts
  • Illustration
  • Design Works
Close Menu
Filter Contents
Close Contents

Years

  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2014
  • 2013
  • 2011
  • 2010
  • 2009
  • 2008
  • 2007
  • 2005

Authors

  • moeama

Filter by Month

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2014年6月
  • 2013年2月
  • 2011年5月
  • 2011年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年2月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年2月
  • 2005年2月

Filter by Categories

  • 「むすめと保育園」シリーズ
  • ART
  • ART WORKS
  • blog
  • BOOKS
  • Crowdfunding
  • Drawing
  • EXIBITION
  • Feeling And Thinking
  • House Renovation
  • Illustration
  • Information
  • MEDIA
  • Mindfulness
  • MOE Recommended
  • NATURE LIFE
  • PROJECTS
  • Real estate
  • Reports
  • TEDxFukuoka
  • くるくるハイツ
  • くるくる田んぼ2020
  • 日々のこと
  • 糸島文化
  • 里山森とスープ

Filter by Tags

DIY / おちゃづけくん / お知らせ / くるくるハイツ / くるくる田んぼ2020 / こども / ごはん / ご友人 / むすめと保育園 / ゆるイラスト / アーツプロジェクトスクール / アート / イベント / イラスト / クラウドファンディング / セルフリノベ / プロジェクト / リノベーション / ワークショップ / 京都 / 内省趣味 / 古いもの / 古民家 / 古民家改修 / 子育て / 展覧会 / 川付の家 / 引越し / 思い出 / 旅 / 日々のこと / 活動報告 / 無農薬無化学肥料 / 片付け / 田舎暮らし / 移住 / 節目 / 米作り / 糸島 / 育児 / 腰痛 / 自然食 / 見えない世界 / 読書 / 里山森とスープProject
  • 2021/2/11~3/27 京都でグループ展に参加します。

    京都で2/11から3/27まで開催のグループ展に参加します。場所は上京区の鞍馬口駅徒歩1分のHRD Fine Artさん。20代の作家活動の拠点として8年暮らした京都での久しぶりの展覧会参加にとてもワクワクしています! 京都時代の自分の流れと、その後の九州、地元福岡での動きを踏まえつつ現在地を確かめるような展示にしていけるといいなと思っています。 …

    2021-02-06
    ART, EXIBITION
  • 無事会期終了しました!ちくごアートファーム計画2020「旅と恋愛」

    去る2021年1月24日、ちくごアートファーム計画2020「旅と恋愛」の展覧会は無事に終了しました!遠方からお越しいただいた皆様、ありがとうございました!(行けなかった〜という方も、またの機会があればよろしくです) 会場写真は展覧会公式で写真家の方が撮影していただいたもので、近日正式にご紹介予定です。でもせっかくなので今回は、私の雑なスマホスナップ …

    2021-01-29
    ART, EXIBITION
  • 秋の種2019-花の歌が聴こえる時代に-「I’m here /私はここにいる」 EUREKA エウレカ/福岡

    秋の種2019-花の歌が聴こえる時代に-「I’m here /私はここにいる」 EUREKA エウレカ/福岡 Group Exhibition [Seeds in Autumn 2019 -the Era of Flower Song-] “I’m here” at EUREKA/Fukuoka アーティストとキ …

    2020-04-25
    ART, ART WORKS, EXIBITION, くるくるハイツ
  • 2018「藝術生活宣言ーだって楽しいんだもん!」 九州芸文館/福岡

    2018「藝術生活宣言ーだって楽しいんだもん!」 九州芸文館/福岡 Group Exhibition Kyushu geibun-kan/ Fukuoka 福岡県筑後市にある県立の文化施設「九州芸文館」での企画展(4人の芸術家によるグループ展)の展示風景です。2017年4月から福岡県糸島市で始めた、自宅をベースにした住まいのプロジェクト「くるくるハ …

    2019-02-08
    ART, EXIBITION
  • 2011 Group Exhibition unseal contemporary/東京

    2011 「激凸展」 Group Exhibition unseal contemporary/東京 東京のギャラリーunseal contemporaryで開催されたグループ展「激凸展」の出品作品です。パステルを使ったドローイング、吹きガラスの立体作品、羊毛フェルトを使った作品でのインスタレーション展示を行いました。自然を神として信仰するアニミズ …

    2011-03-11
    ART, EXIBITION

NEW POST

2021-02-15

「精神の風景 ・○▲□ 」京都での展覧会始まりました!

京都での展覧会「精神の風景 ・○▲□ 」が、無事2021年2月11日からスタートしました! なんだかんだギリギリ進行になりましたが、無事に完成して良かった…..。 2014年まで8年暮らした京都は私の20代の作家活動と初の出産、アートとの向き合い方の変化が詰まっている想いが強い場所でもあります。 2010年の出産以降、ライフスタイルの変 …

by moeama
2021-02-06

くるくるハイツの事前アポ無し訪問はご遠慮くださいのお知ら...

【くるくるハイツの事前アポ無し訪問はご遠慮ください】 最近事前連絡なく初めましての方が何組かくるくるハイツにご訪問いただいている状況が続いております。 くるくるハイツは生活の場や仕事場でもある為、事前に連絡無く訪問いただいても十分に対応出来ない場合がほとんどです。 また事前に日時を告知しているイベントは、対応できる可能性もありますが、基本は運営が天 …

by moeama
2021-02-06

2021/2/11~3/27 京都でグループ展に参加します。

京都で2/11から3/27まで開催のグループ展に参加します。場所は上京区の鞍馬口駅徒歩1分のHRD Fine Artさん。20代の作家活動の拠点として8年暮らした京都での久しぶりの展覧会参加にとてもワクワクしています! 京都時代の自分の流れと、その後の九州、地元福岡での動きを踏まえつつ現在地を確かめるような展示にしていけるといいなと思っています。 …

by moeama
2021-01-29

無事会期終了しました!ちくごアートファーム計画2020「旅と恋...

去る2021年1月24日、ちくごアートファーム計画2020「旅と恋愛」の展覧会は無事に終了しました!遠方からお越しいただいた皆様、ありがとうございました!(行けなかった〜という方も、またの機会があればよろしくです) 会場写真は展覧会公式で写真家の方が撮影していただいたもので、近日正式にご紹介予定です。でもせっかくなので今回は、私の雑なスマホスナップ …

by moeama

EXIBITION

「精神の風景 ・○▲□ 」京都での展覧会始まりました!

by moeama

京都での展覧会「精神の風景 ・○▲□ 」が、無事2021年2月11日からスタートしました! なんだかんだギリギリ進行になりましたが、無事に完成して良かった…..。 2014年まで8年暮らした京都は私の20代の作家活動と初の出産、アートとの向き合い方の変化が詰まっている想いが強い場所でもあります。 2010年の出産以降、ライフスタイルの変 …

2021-02-15
ART, EXIBITION

2017年クラウドファンディング記録【子ども×古民家×アートな暮らしの場。糸島の里山に「くるくるハイツ」をつくります!】

by moeama

2017年10月に行ったCAMPFIREでのクラウドファンディング。その時に作成したページを自分のサイトにも転載することにしました。現在2020年、あれから約3年が経ちました。上手くいったこと、いっていないこと、色々ありますが、初心を忘れずに活動していきたいと思っています。 ちなみにCAMPFIRE上でもページ残っております。 https://ca …

2020-07-01
Crowdfunding, くるくるハイツ

【テキスト版】TEDxFukuoka2018「リスクを恐れない人生はアートである」

by moeama

2018年1月27日に福岡市科学館で開催されたTEDxFukuoka2018”INFINITE DIVERSITY”に登壇した時のプレゼンテーション。当日のレポート記事はこちらです。 http://moeama.net/?p=1693 動画を公開しているんですが、「TEDxFukuokaで何喋ったの?」と聞かれることが結構あるので(笑)喋った内容の …

2020-08-23
MEDIA, Reports, TEDxFukuoka

TEDxFukuoka2018「リスクを恐れない人生はアートである」

by moeama

2018年1月27日に福岡市科学館で開催されたTEDxFukuoka2018”INFINITE DIVERSITY”に登壇した時のプレゼンテーション動画が公開になりました。 人前で喋る経験ゼロでしたが、それ以上に貴重なイベントへの登壇という形での参加を経験をさせていただき大変ありがたく思っています。 TEDxFukuokaのオーガナイザーjoeさん …

2018-05-24
MEDIA, Reports, TEDxFukuoka

くるくるハイツ

くるくるハイツの事前アポ無し訪問はご遠慮くださいのお知らせ。

Published by moeama

【くるくるハイツの事前アポ無し訪問はご遠慮ください】 最近事前連絡なく初めましての方が何組かくるくるハイツにご訪問いただいている状況が続いております。 くるくるハイツは生活の場や仕事場でもある為、事前に連絡無く訪問いただいても十分に対応出来ない場合がほとんどです。 また事前に日時を告知しているイベントは、対応できる可能性もありますが、基本は運営が天 …

2021-02-06
くるくるハイツ

リフレッシュ気分のちょこちょこDIY。

Published by moeama

無限に存在する、家の改修。最近あまりやれてなかったのだけど、ちょこちょことやれることをやるのも楽しい感じ。 とりあえずデスクの上に作った棚が本棚化していて、日々雪崩を起こしつつあったので、ブックエンドの代わりに板を立てるというプチ作業を。 廃材から適当に、切らなくても使える材を4枚ほど集めて来て、ホームセンターで1つ50円のL字金具をいくつか買って …

2020-12-21
House Renovation, くるくるハイツ

くるくる田んぼ2020の思い出ハイライト

Published by moeama

先日ついに脱穀を迎えた、人生初の稲作「くるくる田んぼ2020」。感慨深い気持ちになったので、春から秋(冬…)までの流れを振り返ることにします。季節と共に生きる。美しいですなぁ。 春は種籾撒きから。やり方を教えてもらって、苗床を作ります。 お米の苗が生えて来た! 7月前までの期間で田植え。お友達に手伝ってもらって、どうにか完了。結構大変な …

2020-12-21
NATURE LIFE, くるくるハイツ, くるくる田んぼ2020

ついに脱穀!くるくる田んぼ2020のクライマックス

Published by moeama

去る2020年12月20日に、無事脱穀作業を終えることができました!いつも何かとお世話になっている記憶設景家の上野さんから、足踏み脱穀機をお借りして、レッツチャレンジ。 とても昭和っぽいデザインがナイス。滾る。 足で踏むとグルグル回る。それに稲を乗せてこそぎ落とす感じ。とてもジブリっぽい感じがする愛溢れる作業。息子も手伝ってくれた。ありがとう。 な …

2020-12-21
NATURE LIFE, くるくるハイツ, くるくる田んぼ2020

2020/12/20 脱穀やります!全員集合….!

Published by moeama

展覧会と収穫時期が被って色々と瀕死な感じになってしまった、今年初挑戦の田んぼ! どうにか稲刈りを終えて干されているお米は、日々、じゃんじゃん鳥達に食べられています。ヒィ。そんなこんなで、なんだかんだ米作りの先輩の力を全面的に借りながら、最終工程の脱穀作業を行います! 使う道具は、足踏み脱穀機と唐箕(とうみ)の予定???(よくわかっていない) たくさ …

2020-12-15
NATURE LIFE, くるくるハイツ, くるくる田んぼ2020

稲刈りします!参加者募集中!11/14,15@くるくる田んぼ2020

Published by moeama

※日程変更しました!! 今年初めてのお米も無事に実りの時を迎え、ついにクライマックス、稲刈りに到達しました。めでたい!今年は本当に教えてもらいながらの作業で、稲刈りもよく分かっていませんが、もうOKとのことでまた参加者を募ろうと思います。 日程は、2020年11月14,15日の土日を予定。天気のこともあるのではっきりとは未定ですが、興味がある方は予 …

2020-11-12
NATURE LIFE, くるくるハイツ, くるくる田んぼ2020

MEDIA

2020-08-23

【テキスト版】TEDxFukuoka2018「リスクを恐れな...

2020-07-17

「秋の種2019」の記録集が届きました!

2020-04-25

「住み開き 増補版」(ちくま文庫)にくる...

2019-01-16

【福岡・佐賀】📺2019/01/18(金) 情報番組「ア...

2018-05-24

TEDxFukuoka2018「リスクを恐れない人生はアート...

FIND ME ON

  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube

MOE Recommended

MOE Recommended

電気磁気治療器のバイオビームがすごい

磁気治療に詳しいご友人を通じて出会った、電気磁気治療器のバイオビームというアイテム。糸島に来てから結構腰痛になることが多くなっていた私なのですが、これがむっちゃ効果感じたので7月下旬頃にヤフオク様で落札してゲットしました。 体を動かすと翌日腰痛というポンコツぶりを発揮していたのだけど、これを使うと結構すぐ治る印象。 磁気のパワーはよくわからないのだ …

2020-10-06

ART

「精神の風景 ・○▲□ 」京都での展覧会始まりました!

Published by moeama

京都での展覧会「精神の風景 ・○▲□ 」が、無事2021年2月11日からスタートしました! なんだかんだギリギリ進行になりましたが、無事に完成して良かった…..。 2014年まで8年暮らした京都は私の20代の作家活動と初の出産、アートとの向き合い方の変化が詰まっている想いが強い場所でもあります。 2010年の出産以降、ライフスタイルの変 …

2021-02-15
ART, EXIBITION

2021/2/11~3/27 京都でグループ展に参加します。

Published by moeama

京都で2/11から3/27まで開催のグループ展に参加します。場所は上京区の鞍馬口駅徒歩1分のHRD Fine Artさん。20代の作家活動の拠点として8年暮らした京都での久しぶりの展覧会参加にとてもワクワクしています! 京都時代の自分の流れと、その後の九州、地元福岡での動きを踏まえつつ現在地を確かめるような展示にしていけるといいなと思っています。 …

2021-02-06
ART, EXIBITION

無事会期終了しました!ちくごアートファーム計画2020「旅と恋愛」

Published by moeama

去る2021年1月24日、ちくごアートファーム計画2020「旅と恋愛」の展覧会は無事に終了しました!遠方からお越しいただいた皆様、ありがとうございました!(行けなかった〜という方も、またの機会があればよろしくです) 会場写真は展覧会公式で写真家の方が撮影していただいたもので、近日正式にご紹介予定です。でもせっかくなので今回は、私の雑なスマホスナップ …

2021-01-29
ART, EXIBITION

巡ってきたよ!「旅と恋愛」ちくごアートファーム計画2020

Published by moeama

ちくごアートファーム計画2020「旅と恋愛」の会期も残すところあと1週間となりました。私もやっっと遅ればせながら、全会場を巡ってきました。そろそろ会期も終わるので、お知らせもブースト気分で、展示情報をお見せします! 旧八女郡役所の建物を使った、しりあがり寿さんの展示! 同じ建物に、朝日屋さんという酒屋さんもあります。私はオンライン打ち上げを目論見、 …

2021-01-17
ART, EXIBITION

「旅と恋愛」サテライト会場展示、始まります!1/13-1/17 at福岡県立美術館

Published by moeama

現在福岡県の筑後エリアで開催中の展覧会、ちくごアートファーム計画2020「旅と恋愛」のサテライト会場展示が始まります。場所は福岡県立美術館。2021年1月13日(水)〜1月17日(日)までの5日間です。 昭和建築がずっしりとした感じの、福岡県立美術館。入り口入って右のガラス張りのスペースです。入場無料。 ちくごアートファーム計画は、アートの人材育成 …

2021-01-12
ART, EXIBITION

展覧会に参加しています『ちくごアートファーム計画2020 旅と恋愛』12/12-1/24

Published by moeama

詳細なお知らせが展覧会初日となってしまいましたが、福岡県筑後市で始まった展覧会に出展しております! 『ちくごアートファーム計画2020 旅と恋愛』 “Chikugo Art Farm Project 2020 Love & Journey” 【展覧会のお知らせ】 参加作家:天野百恵、牛島光太郎、しりあがり寿、鈴木淳、 …

2020-12-12
ART, EXIBITION, Information

『ちくごアートファーム計画2020 旅と恋愛』集中講座で話をしました。

Published by moeama

2020年8月末、12月開始の展覧会『ちくごアートファーム計画2020 旅と恋愛』 “Chikugo Art Farm Project 2020 Love & Journey” のアートスタッフプログラムによる集中講座で話をしてきました。コロナ対策もしかと行いつつの開催。 アートスタッフプログラムとは、展覧会に合わせて行われてい …

2020-09-14
ART

「秋の種2019」の記録集が届きました!

Published by moeama

去年2019年の11月に福岡市内各所で開催された展覧会企画「秋の種2019 -花の歌が聴こえる時代に-」の記録集が届きました! 展覧会の展示風景写真もたくさん! 企画に携わった方々からのオリジナルの寄稿もたくさん読めます! 読み物としても素晴らしい貴重な記録集になっていて、大変ありがたい品物!販売も今後検討中とのことです。1,400円と書いてありま …

2020-07-17
ART, BOOKS, MEDIA

BOOKS

2020-08-17

マインドフルネスの練習。WEEK3「つなぎ言葉...

2020-08-07

マインドフルネスの練習。WEEK2「痕跡を残さ...

2020-07-31

次世代必須教養、愛着….!「マンガでわ...

2020-07-28

マインドフルネスの練習を始めます。WEEK1「...

Popular Posts

  • About me
  • 糸島市の田園に建つ平屋物件...
  • 次世代必須教養、愛着….!「マンガでわ...
  • 【糸島/長糸/空き家探訪】スケルトン廃墟...
  • くるくるハイツの事前アポ無し訪問はご遠慮くださいの...
  • 透明水彩の絵
  • バスケットゴール DIY計画3[設営編]...

PROJECTS

2018-12-08

2016- くるくるハイツ|糸島

くるくるハイツは、シェアハウスやゲストハウス、田舎/里山/糸島暮らしのトライアルステイ、移住希望者の受け入れ支援、イベントスペースなどの機能を持った築93年の古民家です。 福岡県糸島市のこの家に、わたし天野百恵(あまのもえ)は2017年3月から1歳と6歳のふたりの子どもたちと一緒に三人で暮らし始めました。 現在は興味を持ってくれるたくさんの方々のお …

by moeama
2016-02-12

2012-2014 [space/moetacu] |京都

京都在住時代に、自宅の6畳和室スペースを活用して様々なテーマでの集まりを開催しました。自宅を解放して色々な活動をすることを「住み開き」と言ったりもします(アサダワタルさん提唱)が、moetacuはそういった流れのひとつの活動でした。期間は2012年5月から2014年4月までで、天野萌が京都を離れることにより終了となりました。 集まりの他にも滞在スペ …

by moeama

Illustration

2019-07-16

校区のマスコットキャラクターデザインに挑...

2019-04-11

むすめと保育園ログ 2019/03 ラスト分!

2019-03-06

むすめと保育園ログ(ほぼ1ヶ月分まとめ)...

2019-02-07

むすめと保育園ログ 2019/02/04

2019-02-07

むすめと保育園ログ  2019/01/28

HOUSE RENOVATION

2020-12-21

リフレッシュ気分のちょこちょこDIY。

無限に存在する、家の改修。最近あまりやれてなかったのだけど、ちょこちょことやれることをやるのも楽しい感じ。 とりあえずデスクの上に作った棚が本棚化していて、日々雪崩を起こしつつあったので、ブックエンドの代わりに板を立てるというプチ作業を。 廃材から適当に、切らなくても使える材を4枚ほど集めて来て、ホームセンターで1つ50円のL字金具をいくつか買って …

by moeama
2020-10-13

東の窓からの光

去年頑張って使えるようにした北東部屋。元は開かずの間になっていたところ、床貼り、壁塗り、天井張り(一部吹き抜けに)などして改修をがんばりました。現在は私の仕事部屋になっております。ちなみに雨漏りします笑 上の写真は6月の光。東の窓から朝の光が本当に美しく、晴れた日はそれだけで気持ちが上がります。窓からの景色にいつも癒される暮らし、やっぱりとても良い …

by moeama
2020-10-04

玄関収納最初の一歩

ご近所のお友達がDIYで鶏小屋を作っていたので、モチベーションが上がり、えらく止まっていた玄関の改修を一部進めることに成功しました。 こちらは2020年1月時点の作業。 左側の壁面に合板を張る。壁面が砂壁でボロボロ落ちてくるのと、穴が空いているので閉じる役目。それに合板にすれば収納作り放題…という目論見です。 フルサイズの合板を切らずに …

by moeama
2020-10-02

白い浴槽をついにGETです!

今日はついに白い浴槽をGETしました。以前から、白い浴槽白い浴槽と言っていたのだけど、ついに棄てられているのを発見。確認をとって無事にお持ち帰りしてきました。やったーー。 なぜ白い浴槽か。 それは我が家のお風呂は壁のタイルが黄緑色、浴槽がセルリアンブルーという完璧な寒色で、なんといっても寒いからです(色が)。 お湯を入れてもプールに入っている気分が …

by moeama
2020-06-25

2020年初夏の地味DIY記録

派手な改修をやる気力が無く、生活の不便さを解消するべく地味なDIY作業を行なっている最近です。こちらは風呂の窓に網戸を自力で設置。廃材で枠を作りました。 風呂の窓開けると虫や笹の葉がたくさん入って来る問題に終止符。 次は洗濯機が置いてある脱衣所の窓にも網戸つけました。こっちも廃材で枠。てきとーに作るので隙間がありまくり、細々と木を切って隙間を埋める …

by moeama
2020-04-25

外出自粛で捗るDIY。収納小物編

外出自粛で、色々な家のやることが捗っております。家の外は常に植物が生い茂るし、畑も去年から始めたものの、草もすぐボーボーになるし、裏山の竹もサクサク切りたいし、納屋も果てしなく散らかっているし….。家の改修色々も常にたんまりございます。 そういったわけで、最近は以前ならなかなかやれなかったことも比較的捗っております。 こちらは家の外ゾー …

by moeama
2020-04-09

新型コロナウィルスの波と近況

あっという間に、私が住んでいる福岡県に緊急事態宣言が出るところまで進みまして、ブログの更新も追いついていないまま、驚いている気持ちも強い、本日です。 新型コロナウィルスの情報を最初に知ったのは、2020年1月頃。その時は中国の武漢という場所がどうやら大変そうだ、という認識でした。 それから2月、じわじわと広がっている様子のウィルス。それでもあまり気 …

by moeama
2020-02-26

家仕事外作業、薪の棚を作る

薪をてきとーに置いていたスポット。この状態のまま1年….いい加減棚を作らないとなぁ、と思い立ち、やっと先日動きました。   屋外設置の、置かれるのもただの薪なので、廃材をザクザク切ります。   で、できた!天才かもしれない〜〜。これで収納力は倍以上になりました。この量でも全然足りないけど、場所を作っては満杯にする、と …

by moeama

Drawing

透明水彩の絵

by moeama

以前、友人おちゃづけくんの企画で、彼作の邪気払いのパーツを元にした絵を描いてみるという取り組みに参加しました。 久しぶりに絵を描く時間を作って、透明水彩。なんだかとても久しぶりの機会でした。    

2017-06-08
ART, Drawing

Mindfulness

マインドフルネスの練習。WEEK3「つなぎ言葉に注意する」

Published by moeama

「今、ここ」に意識を集中する練習 心を強くやわらかくする 「マインドフルネス」入門 という本を買いまして始まりましたマインドフルネス練習。今回は3週目。「つなぎ言葉に注意する」です。 「あー」とか「なんか」とか「というか」など、特に意味のない言葉のことらしい。これは私結構使ってしまっている自覚がある。意識して気をつけてみます。。あまり人と喋る機会無 …

2020-08-17
Mindfulness

マインドフルネスの練習。WEEK2「痕跡を残さない暮らし」

Published by moeama

「今、ここ」に意識を集中する練習 心を強くやわらかくする 「マインドフルネス」入門 という本を買いまして始まりましたマインドフルネス練習。今回は2週目。 一週間の区切りは結構適当に、回していこうと思います。 画像にもあるように 今回は「痕跡を残さない暮らし」です。 これは….読んでみて思ったのは、比較的意識してることも多いというか、マイ …

2020-08-07
Mindfulness

マインドフルネスの練習を始めます。WEEK1「利き手じゃない方の手を使う」

Published by moeama

「今、ここ」に意識を集中する練習 心を強くやわらかくする 「マインドフルネス」入門 という本を買いました。マインドフルネスは何年も前から気になっていたものの、ちゃんとした形で本を読もうとするのは今回が初めて。まさしく入門。 数年前から気になっていた本を今更購入してみたのですが、マインドフルネス実践のエクササイズが53個、ひとつ1weekで約1年修行 …

2020-07-28
BOOKS, Mindfulness

Feeling And Thinking

2021-01-29

2021年1月29日金曜日の言葉

少しずつ色んなことが分かりかけて来るような。 人生は、自分と出会いたい誰かに出逢う為の旅なのかもしれないね。ひとりでも多く、いい出逢いがあれば、救い救われ彩りが溢れてゆく。 人間が作れる豊かさの本質はそういった心の煌めきなんじゃないかなぁ。 2021年1月29日金曜日

by moeama
2020-10-07

アイデンティティとシングルマザー

以前とある社交場で、シングルマザーとしてのアイデンティティを輝かせて活動してる歳上の女性と出会ったことがある。   あの時のことをふと思い出して、アイデンティティについて考えた。 自分が「このような自分こそ自分だ」と思うのが、アイデンティティなのだと思う。 その根元には何があるのかいろんな人の話を聞いてみたい。自己実現と結びついていたりも …

by moeama
2020-08-05

巡り合わせ、紡ぐもの

ご縁に感謝することは、生きていくことの全てのようにも感じたりする。   縁とは巡り合わせだ。でも、それ以上に、紡ぐものでもあるのだと、ふと強く感じたりもした。相手の気持ちに応えようとする態度、お互いのことを大切に思う態度、そういった気持ちのやりとり、振る舞いが、縁を紡いでいく。 困った時の助け合い、会いたいという気持ち、ちょっとした心配り …

by moeama
2019-01-10

「死ぬまでにやりたいことリスト100」を考えた。

ご友人つながりで知ったブログで、死ぬまでにやりたいことリストが公開されていて、面白いな〜と思ったので、私も作成してみました。 32歳記念!「死ぬまでにやりたい100のリスト+α」3度目の振り返り 100はなかなかキツいだろうなと思ったけど、細かいこと入れていくといくらでも増やせる、というか、ひとつにまとめられる気がするやつもあるし結構ざっくりに&# …

by moeama
2018-10-31

先に進むことについて。

自分の願いを自分で押し殺してはダメだ。消耗戦にしかならない。情熱や欲望の波が激しい時も苦しさの嵐が吹き荒れる時も、静かに心の底から湧いてくる願いに耳を澄ませて、汲み取って大事にして。自分を愛してやれるのはまず自分しかいないんだから。堂々と自信持って、その願いに忠実に生きるんだ。 誰かや何かを好きだと思うその先に進もう。己の未来を切り開き、創造してい …

by moeama

クリエイティブとは何か。問いと、自分なりの答えを、行動で示していくこと。変化していく時代に向けて、問いを投げかけ続けること。その中でいつも手応えを探っていくこと。

ABOUT

天野百恵/AMANO MOE
1982年福岡生まれ、糸島在住。アーティスト/美術家/デザイナー。古民家「くるくるハイツ」を拠点に子どもと暮らしながら、人々を巻き込んだ場作りなどクリエイティブな活動を展開。…もっと詳しく

CONTACT

お仕事のご相談
取材などのお問い合わせ
contact@moeama.net
090-4488-7117

CATEGORIES

  • 「むすめと保育園」シリーズ (42)
  • ART (30)
  • ART WORKS (1)
  • blog (31)
  • BOOKS (6)
  • Crowdfunding (1)
  • Drawing (1)
  • EXIBITION (19)
  • Feeling And Thinking (7)
  • House Renovation (27)
  • Illustration (43)
  • Information (36)
  • MEDIA (12)
  • Mindfulness (3)
  • MOE Recommended (4)
  • NATURE LIFE (27)
  • PROJECTS (2)
  • Real estate (6)
  • Reports (22)
  • TEDxFukuoka (2)
  • くるくるハイツ (75)
  • くるくる田んぼ2020 (7)
  • 日々のこと (22)
  • 糸島文化 (3)
  • 里山森とスープ (2)

TAGS

DIY おちゃづけくん お知らせ くるくるハイツ くるくる田んぼ2020 こども ごはん ご友人 むすめと保育園 ゆるイラスト アーツプロジェクトスクール アート イベント イラスト クラウドファンディング セルフリノベ プロジェクト リノベーション ワークショップ 京都 内省趣味 古いもの 古民家 古民家改修 子育て 展覧会 川付の家 引越し 思い出 旅 日々のこと 活動報告 無農薬無化学肥料 片付け 田舎暮らし 移住 節目 米作り 糸島 育児 腰痛 自然食 見えない世界 読書 里山森とスープProject

GALLERY






芸術と暮らしの表現 / Art and Life expression

Follow Me

  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube
  • Copyright © 2020 Moe Amano All rights reserved