• ABOUT
  • ART
  • MEDIA
  • DAILY POST
  • CONTACT

moeama.net

芸術と暮らしの表現 / Art and Life expression

Menu
Search
  • Exhibition
  • Oil Painting
  • Watercolor Painting
  • Drawing
  • Projects
Close Menu
Filter Contents
Close Contents

Years

  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2014
  • 2013
  • 2011
  • 2010
  • 2009
  • 2008
  • 2007
  • 2005

Authors

  • moeama

Filter by Month

  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2014年6月
  • 2013年2月
  • 2011年5月
  • 2011年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年2月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年2月
  • 2005年2月

Filter by Categories

  • 「むすめと保育園」シリーズ
  • ART
  • ART WORKS
  • blog
  • BOOKS
  • Crowdfunding
  • Drawing
  • EXHIBITION
  • Feeling And Thinking
  • House Renovation
  • Illustration
  • Information
  • MEDIA
  • Mindfulness
  • MOE Recommended
  • NATURE LIFE
  • PROJECTS
  • Real estate
  • Reports
  • TEDxFukuoka
  • Visit And Stay
  • くるくるハイツ
  • くるくる田んぼ2020
  • くるくる田んぼ2021
  • 日々のこと
  • 糸島文化
  • 里山森とスープ

Filter by Tags

DIY / お知らせ / くるくるハイツ / くるくる田んぼ2020 / くるくる田んぼ2021 / こども / ごはん / ご友人 / むすめと保育園 / ゆるイラスト / アーツプロジェクトスクール / アート / イベント / イラスト / クラウドファンディング / セルフリノベ / プロジェクト / リノベーション / ワークショップ / 京都 / 内省趣味 / 古いもの / 古民家 / 古民家改修 / 子育て / 展覧会 / 川付の家 / 引越し / 思い出 / 旅と恋愛 / 日々のこと / 活動報告 / 無農薬無化学肥料 / 片付け / 田舎暮らし / 移住 / 節目 / 米作り / 糸島 / 育児 / 腰痛 / 自然農 / 自然食 / 見えない世界 / 読書
  • 東京・神田で開催中の「ニクイホドヤサシイ / 千の窓」展04に参加しています!

    東京都千代田区神田にある元額縁屋さんをリノベーションしたアート施設、優美堂さんで展覧会に参加しています! 2018-2019年に参加していた文化庁の全国に文化芸術プロジェクトをつくりだすリーダー育成事業「ARTS PROJECT SCHOOL」のご縁がきっかけ… 東京大好き〜〜 展覧会としては、額縁屋さんの在庫の額から作品制作をするシリ …

    2022-04-13
    ART, EXHIBITION
  • 糸島芸農2021「続・身体尺度」ありがとうございました。

    糸島芸農 -糸島国際芸術祭2021「続・身体尺度(ヒューマンスケール)」、2021年10月16,17,23,24日の合計4日間の会期を終え、無事に終了しました。 糸島に暮らし始めて5年目、初めての糸島での展示参加でした。同じ糸島に暮らす友人やそのご家族の皆様などに観ていただけて、とても嬉しい機会になりました。 また糸島芸農は、糸島以外の遠方からも多 …

    2021-10-31
    ART
  • ちくごアートファーム計画2020 「旅と恋愛」MEIJIKAN/福岡

    ちくごアートファーム計画2020 「旅と恋愛」MEIJIKAN/福岡 Group Exhibition [Chikugo Art Farm Project 2020] “Love & Journey” at MEIJIKAN/Fukuoka 福岡県筑後市の文化施設である、九州芸文館を拠点に筑後エリアの地域資源に注目しながら地域の方と一緒に展 …

    2021-09-11
    ART, ART WORKS, EXHIBITION
  • 秋の種2019-花の歌が聴こえる時代に-「I’m here /私はここにいる」 EUREKA エウレカ/福岡

    秋の種2019-花の歌が聴こえる時代に-「I’m here /私はここにいる」 EUREKA エウレカ/福岡 Group Exhibition [Seeds in Autumn 2019 -the Era of Flower Song-] “I’m here” at EUREKA/Fukuoka アーティストとキ …

    2020-04-25
    ART, ART WORKS, EXHIBITION, くるくるハイツ
  • 2018「藝術生活宣言ーだって楽しいんだもん!」 九州芸文館/福岡

    2018「藝術生活宣言ーだって楽しいんだもん!」 九州芸文館/福岡 Group Exhibition Kyushu geibun-kan/ Fukuoka 福岡県筑後市にある県立の文化施設「九州芸文館」での企画展(4人の芸術家によるグループ展)の展示風景です。2017年4月から福岡県糸島市で始めた、自宅をベースにした住まいのプロジェクト「くるくるハ …

    2019-02-08
    ART, EXHIBITION
  • 2011 Group Exhibition unseal contemporary/東京

    2011 「激凸展」 Group Exhibition unseal contemporary/東京 東京のギャラリーunseal contemporaryで開催されたグループ展「激凸展」の出品作品です。パステルを使ったドローイング、吹きガラスの立体作品、羊毛フェルトを使った作品でのインスタレーション展示を行いました。自然を神として信仰するアニミズ …

    2011-03-11
    ART, EXHIBITION

NEW POST

2022-04-15

京都の河岸ホテルに泊まったよ記録

先日ちょっと旅をしてきたんですが(それのレポートも書きたいなぁ…) 京都にあるアートホテル「河岸ホテル」に宿泊したのでそちらのみピックアップで書きます〜〜! 河岸ホテルは京都駅から1駅の場所にある京都中央市場エリアに位置するエッジーなアートホテル! 私が学んだARTS PROJECT SCHOOLでも一緒だった京都時代からつながりのある …

by moeama
2022-04-13

東京・神田で開催中の「ニクイホドヤサシイ / 千の窓」展04に...

東京都千代田区神田にある元額縁屋さんをリノベーションしたアート施設、優美堂さんで展覧会に参加しています! 2018-2019年に参加していた文化庁の全国に文化芸術プロジェクトをつくりだすリーダー育成事業「ARTS PROJECT SCHOOL」のご縁がきっかけ… 東京大好き〜〜 展覧会としては、額縁屋さんの在庫の額から作品制作をするシリ …

by moeama
2022-03-01

秋以降のお米進行….

近況でっす。秋以降、個人的な範囲で色々あってブログの更新まで気が回らず久々になってしまいました。。お米進行も稲刈りの途中で発信止まっていたし、どないなっとんのや! その後の動きと現在の状況をお知らせします!(まさかまだ作業が)   12月の景色….相変わらず美しい風景です。12月になっても稲刈りが終わっていないという、実りの秋 …

by moeama
2021-10-31

糸島芸農2021「続・身体尺度」ありがとうございました。

糸島芸農 -糸島国際芸術祭2021「続・身体尺度(ヒューマンスケール)」、2021年10月16,17,23,24日の合計4日間の会期を終え、無事に終了しました。 糸島に暮らし始めて5年目、初めての糸島での展示参加でした。同じ糸島に暮らす友人やそのご家族の皆様などに観ていただけて、とても嬉しい機会になりました。 また糸島芸農は、糸島以外の遠方からも多 …

by moeama

EXIBITION

ちくごアートファーム計画2020 「旅と恋愛」MEIJIKAN/福岡


Group Exhibition [Chikugo Art Farm Project 2020] “Love & Journey” at MEIJIKAN/Fukuoka


福岡県筑後市の文化施設である、九州芸文館を拠点に筑後エリアの地域資源に注目しながら地域の方と一緒に展覧会を作り上げるプロジェクト「ちくごアートファーム計画」の展覧会「旅と恋愛」に出展しました。 >>


2021 Group Exhibition「精神の風景 ・○▲□」HRD FINE ART/京都


2021Group Exhibition「精神の風景 ・○▲□」HRD FINE ART/京都


2021年2月〜3月(会期延長により4月)にかけて、京都市にあるHRD FINE ARTさんでのグループ展に参加しました。2006年〜2014年まで約8年間拠点としていた京都での10年ぶりの展覧会参加ということで、京都を離れてからの自分と今の自分をつなぐようなイメージで展示を考えました。 >>

【テキスト版】TEDxFukuoka2018「リスクを恐れない人生はアートである」

by moeama

2018年1月27日に福岡市科学館で開催されたTEDxFukuoka2018”INFINITE DIVERSITY”に登壇した時のプレゼンテーション。当日のレポート記事はこちらです。 http://moeama.net/?p=1693 動画を公開しているんですが、「TEDxFukuokaで何喋ったの?」と聞かれることが結構あるので(笑)喋った内容の …

2020-08-23
MEDIA, Reports, TEDxFukuoka

2017年クラウドファンディング記録【子ども×古民家×アートな暮らしの場。糸島の里山に「くるくるハイツ」をつくります!】

by moeama

2017年10月に行ったCAMPFIREでのクラウドファンディング。その時に作成したページを自分のサイトにも転載することにしました。現在2020年、あれから約3年が経ちました。上手くいったこと、いっていないこと、色々ありますが、初心を忘れずに活動していきたいと思っています。 ちなみにCAMPFIRE上でもページ残っております。 https://ca …

2020-07-01
Crowdfunding, くるくるハイツ

くるくるハイツ

2022-03-01

秋以降のお米進行….

近況でっす。秋以降、個人的な範囲で色々あってブログの更新まで気が回らず久々になってしまいました。。お米進行も稲刈りの途中で発信止まっていたし、どないなっとんのや! その後の動きと現在の状況をお知らせします!(まさかまだ作業が)   12月の景色….相変わらず美しい風景です。12月になっても稲刈りが終わっていないという、実りの秋 …

by moeama
2021-10-29

玄関前に板を並べてみる

玄関に土が入ってきて掃除が大変だなぁ。まぁ、コンクリ地面を草にしたいと思って土を運んで来てるのは自分なんですが….。 というわけで日々色々と考えていた結果突如、余っていた廃材を敷き詰めることを思いつきました。 大体いつも歩くポイントが決まっていることにやっと気づいたのです。雨が続いていた時はそこがヌチャヌチャしていて大変だった。。気づく …

by moeama
2021-10-29

くるくる田んぼ2021〜稲刈り〜

まさかの田植え以降ブログでの更新ができていなかった2021年のくるくるハイツ田んぼ活動「くるくる田んぼ2021」。あっという間に稲刈りシーズンになりました。 今年は、初めてチャレンジした去年とは違う場所だったこともあり、色々ありつつしかしどうにか無事に収穫まで来ることができました〜!水の管理や色々を一緒にやっているお米作り師匠様に色々やっていただき …

by moeama
2021-07-09

くるくる田んぼ2021 〜田植え〜

田植え、今年は遅くなりましたがどうにか7月8日に無事終わりました!手伝っていただいた皆様、本当にありがとうございました〜〜!ざっくり2日間かけて、全部で両日大人3,4人体制で進めました。 これからすくすくと育って立派なお米になることを願っております。去年は結構雑草に負けてしまったので、今年は雑草管理をがんばるのが目標です。 そして、赤米の苗が結構余 …

by moeama
2021-07-09

くるくる田んぼ2021 〜種籾の成長〜

前回4月18日に行った、今年の田んぼの種籾蒔き、その後5月でぐんぐん成長していきました。 前回の記録はこちら http://moeama.net/?p=3924 最初はただの籾粒だったお米も、どんどん立派な苗になっていきました。 今年は田んぼの場所が去年と違った関係で、田植えが遅くなり苗も結構成長した状態での田植えになりました。この頃の写真はかわい …

by moeama
2021-06-19

直径140cm円形ダイニングテーブルを作ってみました記録。

人がたくさん来たり住んだりすることもある、我が家くるくるハイツ。 (現在コロナということもあって大人数の訪問はストップしておりますが、ちょこちょこ出入りあり….) 長く使って来た長方形のダイニングテーブルだと手狭に感じることもあり、また微妙に家の空間的には邪魔だったので、ゆるやかに使える円形のダイニングテーブルを作ることにしました。 円 …

by moeama
2021-05-18

くるくる田んぼ2021 種籾撒きの記録

2021年の田んぼ、去年とは場所が変わって色々とどうなることやらだけど、ひとまず粛々と種籾撒きを行いました。今年は4月18日に。(もうこれを書いている1ヶ月前になっている…..) 田んぼの広さから、苗床のサイズを決めるのだけど、田んぼの広さがよくわからない。教えていただいている米作りの先輩に教えていただくのだけど、意見が分かれてよくわか …

by moeama
2021-04-14

納屋の木材置いてるスペースの片付けビフォーアフター

先日やっとついに、雑然と木材(主に廃材)を放り込んでいただけの納屋のスペースの片付けを行いました。玄関前空間の床材を買っても、置ける場所が無いといかんので…というのが理由。 いろんな廃材を集めまくったおかげで、サイズも何もかもバラバラでてきとーに置かれまくっている木材たち。何を探すにも苦労….。 片付いた!!かなーり時間かか …

by moeama

ABOUT


天野百恵/AMANO MOE

1982年福岡生まれ、糸島在住。アーティスト/美術家/デザイナー。古民家「くるくるハイツ」を拠点に子どもと暮らしながら、人々を巻き込んだ場作りなどクリエイティブな活動を展開。…もっと詳しく

Information, Visit And Stay, くるくるハイツ

くるくるハイツの訪問・滞在受け入れについて 2021.0813追記

2017年春から暮らし始め2021年現在5年目になる、天野百恵と子ども2人の住まい「くるくるハイツ」。当初は家の改修したい部分が大量にある状況だったのですが、少しずつ、色んな人に手伝ってもらいながら快適な家に変貌を遂げてきました(雨漏りはまだしてるけど)。 また、様々なイベントなども開催してきたのですが、見えてきた課題(車をたくさん停められる場所が …

2019-11-09

MEDIA

2021-04-16

京都での展覧会、無事終了しました&イン...

2020-08-23

【テキスト版】TEDxFukuoka2018「リスクを恐れな...

2020-07-17

「秋の種2019」の記録集が届きました!

2020-04-25

「住み開き 増補版」(ちくま文庫)にくる...

2019-01-16

【福岡・佐賀】📺2019/01/18(金) 情報番組「ア...

FIND ME ON

  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube

HOUSE RENOVATION

玄関前に板を並べてみる

Published by moeama

玄関に土が入ってきて掃除が大変だなぁ。まぁ、コンクリ地面を草にしたいと思って土を運んで来てるのは自分なんですが….。 というわけで日々色々と考えていた結果突如、余っていた廃材を敷き詰めることを思いつきました。 大体いつも歩くポイントが決まっていることにやっと気づいたのです。雨が続いていた時はそこがヌチャヌチャしていて大変だった。。気づく …

2021-10-29
House Renovation, くるくるハイツ

直径140cm円形ダイニングテーブルを作ってみました記録。

Published by moeama

人がたくさん来たり住んだりすることもある、我が家くるくるハイツ。 (現在コロナということもあって大人数の訪問はストップしておりますが、ちょこちょこ出入りあり….) 長く使って来た長方形のダイニングテーブルだと手狭に感じることもあり、また微妙に家の空間的には邪魔だったので、ゆるやかに使える円形のダイニングテーブルを作ることにしました。 円 …

2021-06-19
House Renovation, くるくるハイツ

納屋の木材置いてるスペースの片付けビフォーアフター

Published by moeama

先日やっとついに、雑然と木材(主に廃材)を放り込んでいただけの納屋のスペースの片付けを行いました。玄関前空間の床材を買っても、置ける場所が無いといかんので…というのが理由。 いろんな廃材を集めまくったおかげで、サイズも何もかもバラバラでてきとーに置かれまくっている木材たち。何を探すにも苦労….。 片付いた!!かなーり時間かか …

2021-04-14
House Renovation, くるくるハイツ

玄関収納作り、大体出来てきた記録

Published by moeama

以前「玄関収納最初の一歩」という記録を書いていたのだけど、その後玄関収納やっとそこそこ完成まで進めることが出来ました。 玄関収納最初の一歩 http://moeama.net/?p=3612 こちらビフォー。砂壁?がパラパラと落ちてくる。靴箱も無いまま4年経過….いい加減、どげんかせんといかん。 合板を駆使して壁を閉じ閉じ。細かいサイズ …

2021-04-14
House Renovation, くるくるハイツ

2F南の部屋改修ビフォーアフター(途中)

Published by moeama

くるくるハイツの2F南側の部屋のリノベ作業を進めました記録….!まだ完了していないけど…。 ビフォー写真、前の入居者さんが塗ったクリーム色のペンキを白に塗り直します。天井も半端に塗って止まっているので、全部白にします。あと、壁がボロボロなので、漆喰しあげにします。 アフター写真。腰壁の板張りは未完….! 別の角度 …

2021-04-14
House Renovation, くるくるハイツ

リフレッシュ気分のちょこちょこDIY。

Published by moeama

無限に存在する、家の改修。最近あまりやれてなかったのだけど、ちょこちょことやれることをやるのも楽しい感じ。 とりあえずデスクの上に作った棚が本棚化していて、日々雪崩を起こしつつあったので、ブックエンドの代わりに板を立てるというプチ作業を。 廃材から適当に、切らなくても使える材を4枚ほど集めて来て、ホームセンターで1つ50円のL字金具をいくつか買って …

2020-12-21
House Renovation, くるくるハイツ

東の窓からの光

Published by moeama

去年頑張って使えるようにした北東部屋。元は開かずの間になっていたところ、床貼り、壁塗り、天井張り(一部吹き抜けに)などして改修をがんばりました。現在は私の仕事部屋になっております。ちなみに雨漏りします笑 上の写真は6月の光。東の窓から朝の光が本当に美しく、晴れた日はそれだけで気持ちが上がります。窓からの景色にいつも癒される暮らし、やっぱりとても良い …

2020-10-13
House Renovation, NATURE LIFE, くるくるハイツ

玄関収納最初の一歩

Published by moeama

ご近所のお友達がDIYで鶏小屋を作っていたので、モチベーションが上がり、えらく止まっていた玄関の改修を一部進めることに成功しました。 こちらは2020年1月時点の作業。 左側の壁面に合板を張る。壁面が砂壁でボロボロ落ちてくるのと、穴が空いているので閉じる役目。それに合板にすれば収納作り放題…という目論見です。 フルサイズの合板を切らずに …

2020-10-04
House Renovation, くるくるハイツ

BOOKS

2020-08-17

マインドフルネスの練習。WEEK3「つなぎ言葉...

2020-08-07

マインドフルネスの練習。WEEK2「痕跡を残さ...

2020-07-31

次世代必須教養、愛着….!「マンガでわ...

2020-07-28

マインドフルネスの練習を始めます。WEEK1「...

Feeling And Thinking

2021-05-17

何を探し、何を見つめるか。

  悪い面を探せば悪い面は際限なく見つかる。 良い面を探せば良い面は際限なく見つかる。 疑えば、疑わしきが見える。 信じれば、信じうるものが見える。 何を探し、何を見つめたいのか。 私は与えられている全てへの感謝を見つめ、よりよく変化していくこの世界を探したい。 同じ時代に生まれ同じ時間を生きる仲間たちと、その奇跡を喜び合いたい。 &nb …

by moeama
2021-01-29

2021年1月29日金曜日の言葉

少しずつ色んなことが分かりかけて来るような。 人生は、自分と出会いたい誰かに出逢う為の旅なのかもしれないね。ひとりでも多く、いい出逢いがあれば、救い救われ彩りが溢れてゆく。 人間が作れる豊かさの本質はそういった心の煌めきなんじゃないかなぁ。 2021年1月29日金曜日

by moeama
2020-10-07

アイデンティティとシングルマザー

以前とある社交場で、シングルマザーとしてのアイデンティティを輝かせて活動してる歳上の女性と出会ったことがある。   あの時のことをふと思い出して、アイデンティティについて考えた。 自分が「このような自分こそ自分だ」と思うのが、アイデンティティなのだと思う。 その根元には何があるのかいろんな人の話を聞いてみたい。自己実現と結びついていたりも …

by moeama

ART

2022-04-13

東京・神田で開催中の「ニクイホドヤサシイ / 千の窓」展04に...

東京都千代田区神田にある元額縁屋さんをリノベーションしたアート施設、優美堂さんで展覧会に参加しています! 2018-2019年に参加していた文化庁の全国に文化芸術プロジェクトをつくりだすリーダー育成事業「ARTS PROJECT SCHOOL」のご縁がきっかけ… 東京大好き〜〜 展覧会としては、額縁屋さんの在庫の額から作品制作をするシリ …

by moeama
2021-10-31

糸島芸農2021「続・身体尺度」ありがとうございました。

糸島芸農 -糸島国際芸術祭2021「続・身体尺度(ヒューマンスケール)」、2021年10月16,17,23,24日の合計4日間の会期を終え、無事に終了しました。 糸島に暮らし始めて5年目、初めての糸島での展示参加でした。同じ糸島に暮らす友人やそのご家族の皆様などに観ていただけて、とても嬉しい機会になりました。 また糸島芸農は、糸島以外の遠方からも多 …

by moeama
2021-10-16

2021/10/16,17,23,24 糸島国際芸術祭2021[糸島芸農]に展示参加します...

昨年新型コロナウィルスのパンデミックを受けて開催が延期されていた糸島国際芸術祭2021[糸島芸農]、今年は無事開催の運びとなりました! 展覧会期は4日間、2021年10月16(土)、17(日)、23(土)、24(日)です。 今年は入場無料!ご寄付を1口千円〜で募っております。 私は拠点のstudio kuraさん隣の第1レジデンスハウスの南向き縁側 …

by moeama
2021-09-11

ちくごアートファーム計画2020 「旅と恋愛」MEIJIKAN/福岡

ちくごアートファーム計画2020 「旅と恋愛」MEIJIKAN/福岡 Group Exhibition [Chikugo Art Farm Project 2020] “Love & Journey” at MEIJIKAN/Fukuoka 福岡県筑後市の文化施設である、九州芸文館を拠点に筑後エリアの地域資源に注目しながら地域の方と一緒に展 …

by moeama
2021-06-23

2021Group Exhibition「精神の風景 ・○▲□」HRD FINE ART/京都

2021Group Exhibition「精神の風景 ・○▲□」HRD FINE ART/京都 2021年2月〜3月(会期延長により4月)にかけて、京都市にあるHRD FINE ARTさんでのグループ展に参加しました。2006年〜2014年まで約8年間拠点としていた京都での10年ぶりの展覧会参加ということで、京都を離れてからの自分と今の自分をつなぐ …

by moeama
2021-05-13

博多阪急で新作インスタレーションの展示をしています!5/12~6...

博多駅にある阪急百貨店にて新作インスタレーションの展示を行っています。博多阪急アートキューブ、というスペースの企画です。展示期間は5/12~6/29です。 こちらのスペースは、九州のクリエイターさんを紹介する企画として、年間を通じて様々なクリエイターさんの展示が行われています。地元のご友人お知り合い達がたくさん参加していたところに仲間入り̷ …

by moeama
2021-04-16

京都での展覧会、無事終了しました&インタビュー動画

京都での展覧会について、会期が始まってからこちらでお知らせをなかなか出来ず….。会期が3/27までだったのですが、4/10まで延長になり、先日無事に終了しました!ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。 展示は、新しく制作した油彩画と、これまでのドローイングでのインスタレーションでした。また会場写真はもうちょっと分かりやすいや …

by moeama
2021-02-15

「精神の風景 ・○▲□ 」京都での展覧会始まりました!

京都での展覧会「精神の風景 ・○▲□ 」が、無事2021年2月11日からスタートしました! なんだかんだギリギリ進行になりましたが、無事に完成して良かった…..。 2014年まで8年暮らした京都は私の20代の作家活動と初の出産、アートとの向き合い方の変化が詰まっている想いが強い場所でもあります。 2010年の出産以降、ライフスタイルの変 …

by moeama

PROJECTS

2018-12-08

2016- くるくるハイツ|糸島

くるくるハイツは、シェアハウスやゲストハウス、田舎/里山/糸島暮らしのトライアルステイ、移住希望者の受け入れ支援、イベントスペースなどの機能を持った築93年の古民家です。 福岡県糸島市のこの家に、わたし天野百恵(あまのもえ)は2017年3月から1歳と6歳のふたりの子どもたちと一緒に三人で暮らし始めました。 現在は興味を持ってくれるたくさんの方々のお …

by moeama
2016-02-12

2012-2014 [space/moetacu] |京都

京都在住時代に、自宅の6畳和室スペースを活用して様々なテーマでの集まりを開催しました。自宅を解放して色々な活動をすることを「住み開き」と言ったりもします(アサダワタルさん提唱)が、moetacuはそういった流れのひとつの活動でした。期間は2012年5月から2014年4月までで、天野萌が京都を離れることにより終了となりました。 集まりの他にも滞在スペ …

by moeama

Illustration

2019-07-16

校区のマスコットキャラクターデザインに挑...

2019-04-11

むすめと保育園ログ 2019/03 ラスト分!

2019-03-06

むすめと保育園ログ(ほぼ1ヶ月分まとめ)...

2019-02-07

むすめと保育園ログ 2019/02/04

2019-02-07

むすめと保育園ログ  2019/01/28

クリエイティブとは何か。問いと、自分なりの答えを、行動で示していくこと。変化していく時代に向けて、問いを投げかけ続けること。その中でいつも手応えを探っていくこと。

ABOUT

天野百恵/AMANO MOE
1982年福岡生まれ、糸島在住。アーティスト/美術家/デザイナー。古民家「くるくるハイツ」を拠点に子どもと暮らしながら、人々を巻き込んだ場作りなどクリエイティブな活動を展開。…もっと詳しく

CONTACT

お仕事のご相談
取材などのお問い合わせ
contact@moeama.net
090-4488-7117

CATEGORIES

  • 「むすめと保育園」シリーズ (42)
  • ART (37)
  • ART WORKS (2)
  • blog (25)
  • BOOKS (6)
  • Crowdfunding (1)
  • Drawing (1)
  • EXHIBITION (23)
  • Feeling And Thinking (8)
  • House Renovation (32)
  • Illustration (43)
  • Information (37)
  • MEDIA (13)
  • Mindfulness (3)
  • MOE Recommended (5)
  • NATURE LIFE (32)
  • PROJECTS (2)
  • Real estate (6)
  • Reports (24)
  • TEDxFukuoka (2)
  • Visit And Stay (1)
  • くるくるハイツ (92)
  • くるくる田んぼ2020 (8)
  • くるくる田んぼ2021 (5)
  • 日々のこと (22)
  • 糸島文化 (3)
  • 里山森とスープ (2)

TAGS

DIY お知らせ くるくるハイツ くるくる田んぼ2020 くるくる田んぼ2021 こども ごはん ご友人 むすめと保育園 ゆるイラスト アーツプロジェクトスクール アート イベント イラスト クラウドファンディング セルフリノベ プロジェクト リノベーション ワークショップ 京都 内省趣味 古いもの 古民家 古民家改修 子育て 展覧会 川付の家 引越し 思い出 旅と恋愛 日々のこと 活動報告 無農薬無化学肥料 片付け 田舎暮らし 移住 節目 米作り 糸島 育児 腰痛 自然農 自然食 見えない世界 読書

GALLERY






芸術と暮らしの表現 / Art and Life expression

Follow Me

  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube
  • Copyright © 2020 Moe Amano All rights reserved